
前半の講習が終わって
夏野菜の植え付けが終わり前半戦終了。楽しい収穫の時期に突入します。今回初めてアレが上手くいきました!
夏野菜の植え付けが終わり前半戦終了。楽しい収穫の時期に突入します。今回初めてアレが上手くいきました!
1回目の講習で蒔いた種からぞくぞくと芽が出てきました。地中深くからじゃがいももこんにちは。順調に進んでいます。
2021年最初の講習はいつもどおりのラインナップ。だけど翌日の天気が怪しいので種まきは見送ることに。当日だけでなく翌日の天候も気にする理由とは!?
新型コロナウイルス感染が拡大する中、一番の対策は免疫を上げること。野菜をたくさん食べて乗り切ります!
気付けば5月も半分が終わり、畑では可愛らしいつぼみを見ることができました。今日はジャガイモについて紹介します。
今年1回目の収穫祭がありました。たくさん野菜のことを聞けて満足。一方畑ではなにやら不穏な様子・・・。
順調に作業が進む中、今年も出てしまった根こぶ。そして強風が続いたためトウモロコシがピンチ!
夏野菜の苗を植えて、8つの畝すべてが埋まりました。収穫もどんどんして大忙し!にぎやかな畑からますます目が離せない!!
サニーレタスに続き、ラディッシュの収穫がスタートします。ほかの野菜も順調に育って、前半の収穫ピークが近付いてきます
例年収穫第一号はラディッシュでしたが、今年はサニーレタス。大きくなった葉から収穫していくことで長く楽しむことができます。畑の恵みを頬張りました!