
前半の講習が終わって
夏野菜の植え付けが終わり前半戦終了。楽しい収穫の時期に突入します。今回初めてアレが上手くいきました!
夏野菜の植え付けが終わり前半戦終了。楽しい収穫の時期に突入します。今回初めてアレが上手くいきました!
春野菜も早いものは収穫終了。そして夏野菜がぐんぐん育っています。春から夏へのバトンタッチを野菜と共に。
今年1回目の収穫祭がありました。たくさん野菜のことを聞けて満足。一方畑ではなにやら不穏な様子・・・。
ナス料理には油が欠かせませんが、それはなぜなんでしょ。ちょっとした手間でいつもよりおいしくいただきます!
トウモロコシや枝豆はシンプルに塩ゆでが一番!ちょっとしたポイントで格段においしくなりますよ。その方法をご紹介!
去年ほぼ収穫ゼロだった枝豆が、今年は大成功!ぷっくり膨らんで収穫が始まりました。早速塩ゆでして・・・うまー!!!
残りのジャガイモもすべて収穫しました。一株芽が出なかったものの十分な量が採れました。
いよいよ夏野菜を植えました。夏野菜は収穫時期が長いものが多いので、毎日のように食べることができます。夏の食卓をにぎやかにできるように丁寧に植えてきました。
採れたてのラディッシュに特製ニンニク味噌をつけてカリっ!みずみずしさは新鮮な証。色もおいしいラディッシュで食卓を華やかに!